北陸ミーティング2025春 のご案内

昨秋ようやくコロナ禍を経て再開したロードスター北陸ミーティング。今年からはレギュラーの春開催も再開いたします。春の訪れとともにやってくる新潟でののんびりミーティング、是非ご参加ください。

●  と   き  ≫2025年4月12日(土)〜13日(日)
●  会   場  ≫上越市大島区田麦1096-2
●  主   催  ≫ROADSTER北陸ミーティング事務局
●  協   力  ≫RCOJ (ロードスタークラブオブジャパン)事務局、旭商店

タイムスケジュール(部屋割りは当日発表)

4月12日(土) 《前夜祭》大島庄屋の家

15:00〜
18:00
大島庄屋の家(体験棟•広間) 
【現地集合】
宿泊者チェックイン
〜チェックイン後は自由にプレ宴会スタート〜
※夕食までに間に合えば何時着でも構いません
18:00〜
19:30
表宴会•夕食(体験棟•広間にて)
調理番長はじめ有志による自炊
囲炉裏を囲んで炉端焼きも可能
※各自持ち込み可能
19:30 〜
深夜
裏宴会(体験棟•広間にて)

《前夜祭》宴会+宿泊(朝食付)  13,000円/1名

 

4月13日(日)《ミーティング》大島庄屋の家

10:30あさひの里•大島庄屋の家
【現地集合】
〜駐車場•体験棟(囲炉裏付)広間でのインドアミーティング〜
●フリーマーケット
カー用品に限らず出店自由!大歓迎!
●記念撮影   ●抽選会
15:00閉会式
15:30 解散  (会場清掃)
※ゴミの持ち帰りにご協力下さい!

《ミーティング》昼食付  4,000円/1名

囲炉裏には炭火を焚いてありますので、お持ちの食材で炉端焼き(炭火焼き)をする事も可能です。

北陸ミーティングと開催地棚田米コラボ第二弾!

旭の里の棚田米 雪室貯蔵コシヒカリ・ロードスター北陸ミーティングVer.

昨秋開催のプチミーティング時に販売され大好評だった棚田米。今回は地元上越市の雪室貯蔵施設「ユキノハコ」で貯蔵、熟成されたものです。ぜひお楽しみに!

上越市雪室貯蔵施設「ユキノハコ」

上越市雪室貯蔵施設「ユキノハコ」

雪中貯蔵施設(雪室)とは、雪を利用した天然の冷蔵庫です。雪室内は常に0度に保たれており、湿度の変化が少ないことから、お米は新米同様のおいしさを保つことができます。また、じゃがいも等の野菜は糖度が増し、肉は良質な熟成肉となるほか、日本酒やコーヒーなどはまろやかな味わいになります。

旭の里の棚田米  詳しくはこちらから↓

会場/上越市大島区田麦  あさひの里•大島庄屋の家

会場での注意

①12日〜13日の両日とも受付は(庄屋の家•体験棟)内にて行います。
◉参加費未納の方は、受付にてお支払い下さい。
◉駐車は係の指示に従って下さい。場内、駐車場は制限時速10km/hです。
②ミーティング会場では安全の為、一度駐車した車の移動は原則として出来ません。やむを得ず移動の際は事務局にご連絡下さい。
③貴重品は、必ず各自で管理をお願いします。
④イベント中の会場内での事故、ケガ、盗難等について、事務局ではいっさい責任を負えません。
⑤参加者の皆さんそれぞれが主役です。それぞれの楽しみ方で存分にお楽しみ下さい。

連絡先

■ROADSTER 北陸ミーティング事務局
    代表  倉元峰明  [携帯]090-4366-0105
  [E-mail]mikura@amber.plala.or.jp
  [FaceBook]倉元峰明

■RCOJ(ロードスタークラブオブジャパン)事務局
[TEL]090-3549-4727
[E-mail]rcoj-office@open-inc.co.jp

■あさひの里•大島庄屋の家(12日〜13日連絡先)
   新潟県上越市大島区田麦1096-2
[TEL]025-594-3848 [FAX]025-594-3849
[URL]http://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/oshima-ku/oshima-syouyanoie.html

参加申込み締め切りは3月29日(土)です

powered by crayon(クレヨン)